着物染み抜きの事例
胡粉(ごふん)の周りに金粉加工がほどこしてある着物です。胡粉の加工の上についた黄色いカビの染みをご確認ください。
|
カビ取り剤を中和剤で中和します。
|
カビ取り剤と中和剤を水のスプレーガンですすぎます。着物の下は、吸引装置が作動しているので、ステンレスの網の上で作業を行います。
カビの除去には、ハケやブラシを一切使用しません。また、水のスプレーで部分的にすすげるようリングを置いて作業を行います。
|
すすいだ後をエアーで乾かします。
|
リングを除き、全体が乾いていることを確認します。
|
着物の染み抜きが完了しました。
|
着物クリーニング料金
品名 |
価格(税込) |
留袖丸洗い |
10,500〜12,600円 |
振袖丸洗い |
12,600〜18,900円 |
訪問着丸洗い |
10,500円 |
袷着物丸洗い |
10,500円 |
単着物丸洗い |
8,400円 |
喪服(単)丸洗い |
8,400円 |
喪服(袷)丸洗い |
9,975円 |
袋帯丸洗い |
8,400円 |
名古屋帯丸洗い |
7,350円 |
化繊長じゅばん
(単)丸洗い |
3,150円 |
絹長じゅばん
(単)丸洗い |
5,250円 |
絹長じゅばん
(袷)丸洗い |
6,300円 |
衿ふきのみ |
4,725円 |
袖口ふきのみ |
3,675円 |
裾ふきのみ |
4,200円 |
|