クリーニング豆知識
クリーニングに関する豆知識をご紹介しています。
少しずつ更新していく予定です!
ドライクリーニングとは
水を使わず有機溶剤(※)、を用いて汚れを取る洗濯方法のことです。
乾式洗濯あるいは乾燥洗濯とも呼ばれています。
水に弱い繊維や水では取れない汚れを取るためには、水洗いではなく、
ドライクリーニングが必要なのです。
※有機溶剤=ハロゲン化物・アルコール類・エステル類・エーテル・
アセトン・ベンゼン・トルエン等。
ドライマーク用洗剤で洗えば大丈夫?
ドライマーク付き衣料用の洗剤も市販されていますが、
実際には水を使って洗うことになりますので、ドライクリーニングをした
ということにはなりません。
汗と皮脂が混ざり合った汚れや、口紅などの油性の汚れは、
クリーニングに出す方がきれいに落ちます。
|